キッチンカー開業には食品衛生責任者の資格が必須!保健所の営業許可のポイントも解説

\低価格・短納期でHPがつくれる!/

サイト制作は「キックラ!」におまかせ

キッチンカー開業に向けて必要な資格と営業許可を取っておこう!

はじめに

キッチンカー事業をこれから始める場合、食品衛生責任者の資格と保健所の営業許可が必要になります。
無許可、無資格で営業することは絶対にNG。
ここでは、キッチンカー事業スタートに欠かせない、食品衛生責任者資格について詳しく解説します。また保健所の営業許可を取得する際のポイントについても合わせてみていきましょう。

1.食品衛生責任者ってどんな資格?

キッチンカーを運営する上で不可欠なのが、「食品衛生責任者」の資格です。
この資格は、食品の製造や販売における衛生管理の専門知識を持つことを要求されるものであり、食品安全の確保と顧客の健康を守る役割を果たします。
食品衛生責任者は、食品に関する法令や衛生基準に精通し、キッチンカーの経営者に代わって衛生管理に責任を持つ立場です。
食中毒や健康被害を防ぐために、食品の受け入れから調理、販売までのプロセス全体を監視し、適切な衛生対策を講じます。
保健所の営業許可を取得するためには、食品衛生責任者の存在が不可欠です。
営業許可のポイントとして、食品衛生責任者の資格証明書の提出や、適切な衛生管理計画の策定が求められます。
これらの手続きを確実に進め、資格を持つ食品衛生責任者の存在を明確に示すことで、キッチンカーの営業をスムーズに進めていきましょう。

2.食品衛生責任者資格は6時間の講習が必要

食品衛生責任者資格を取得するには、6時間ほどの講習が必要です。
この講習は、食品の取り扱いに関する基本的な知識や衛生管理のポイントを理解するのに役立ちます。参加者は、食中毒の予防や衛生基準の順守について学び、実践的なケースも共有されます。
通常、講習は専門の講師が行い、参加者が気軽に質問できる雰囲気が整えられています。 6時間の講習を受けることで基礎的な知識を身につけ、実際の食品衛生管理に活かせるスキルを習得します。

講習の内容
公衆衛生学:1時間
衛生法規:2時間
食品衛生学:3時間

この講習を受けることで、キッチンカー経営者や従業員は手軽に食品衛生責任者としての資格を取得でき、保健所の営業許可の取得をスムーズに進めることができます。
わずかな時間で手に入るこの資格は、食品衛生に対する取り組みを強化し、お客様に安心して美味しい食事を提供する一助となるでしょう。

3.食品衛生責任者の講習会が必要ない人とは?

食品衛生責任者の講習会が必要ない人も存在します。
また既に食品衛生に関する資格や実務経験がある場合は、講習会を受ける必要はありません。例えば、厨房での勤務経験や同様の講習を受けたことがある場合、再度同じ内容を学ぶ必要はありません。
食品の取り扱いに関わる業務を行う場合は、食品衛生の知識と実践が不可欠です。
そのため、講習を受けることで、食品衛生に関する正しい理解を深め、安全で美味しい食事を提供するためのスキルを身につけることが期待されます。

4.キッチンカー開業に向けて営業許可を取得する場合のポイントとは?

キッチンカーを始めるにあたり、営業許可を取得することがカギとなります。その際、いくつかのポイントに気を配ることが重要です。
まず、保健所との円滑なコミュニケーションが大切です。
許可取得の手続きを始める前に、保健所の担当者に相談し、必要な書類や条件について確認しておくことがスムーズな進行につながります。
次に、食品衛生責任者の存在が不可欠です。適切な衛生管理を確保するために、食品衛生責任者の資格を持っておくことが求められます。
また、営業場所や営業時間、提供するメニューなども検討が必要です。
これらの情報を明確に整理し、許可申請に必要な書類とともに提出することで、迅速な審査が期待できます。
最後に、消防法の規定にも留意が必要です。
キッチンカーの運営に際しては、火災や災害に備えるための安全対策が求められます。消防法の要件を確認し、必要な設備や対策を整えておくことが重要です。
これらのポイントに留意することで、キッチンカーの開業がスムーズに進み、安心して楽しい食体験を提供することができます。

5.営業許可は商材によって種類が違う

営業許可は取り扱う商材によって内容が変わってくることに注意しましょう。
車内で調理や加工をして販売する場合、「食品営業自動車」とよばれ、3つに分かれます。

飲食店営業:弁当・カレー・ラーメン・焼きそばなど
喫茶店営業:コーヒーや紅茶、アイスクリームなどのカフェのメニュー
菓子製造業:ドーナツやクレープといった菓子類

これらを組み合わせて販売したい場合は、キッチンカー一台につき複数の営業許可が必要になることに注意しましょう。

まとめ

ここまで、食品衛生責任者の資格についての詳細と、営業許可のポイントについて詳しく解説してきました。
キッチンカーを開業するまで、思ったより手間がかかるな…と感じた人もいるかもしれません。
しかし、キッチンカーを安全に運営していくためには、これらのルールはしっかりと遵守する必要があります。食品衛生責任者の資格取得も、キッチンカービジネスを成功させるための第一歩です。

営業許可も万全に準備し、キッチンカー事業を成功させるために念入りに準備を進めていきましょう!

関連記事

  1. キッチンカーの運営に成功するために必要な才能とは?

  2. キッチンカービジネスを始めるための準備から開業までの10ステップ【後編】

  3. キッチンカーにはどんな種類がある?車種タイプ別の特徴について解説

  4. キッチンカー開業ガイド 〜STEP1〜

  5. キッチンカーの出店でおすすめの場所はどこ?場所ごとの特徴なども解説

  6. 日本のキッチンカーの歴史とは?江戸時代から現代に至るまでの進化

  7. キッチンカービジネスでよい営業場所が確保できないときにやるべきことは?成功するための戦略を紹介

  8. キッチンカーを始めたい方へ!

  9. キッチンカーの出店場所は適切?売上アップを狙える出店場所を見直す際のポイントを解説

カテゴリー

  1. tarteta(タルトタ)

  2. かがやき堂

  3. TRUCK BAR GOGH(トラックバーゴッホ)

  4. 53cafe

  5. 淳ちゃん焼きそば

  1. LUCKY TRUCK

  2. Fukufufu(ふくふふ)

  3. 焼き芋専門店はりろ

  4. COOKUS(クークス)

  5. 大磯屋製麺所(おおいそやせいめんじょ)